【ラスト】佐野 耕作のスピリチュアルブログ

次元融合までの時間 毒舌な精霊達と楽しく道案内いたします(o^∇^o)ノ

茨城県龍ヶ崎市と竜ヶ崎市 どちらが本物?(-ω-;)ウーン

私は茨城県つくばみらい市に住んでるんですが お隣の市なので、よく遊びに行きます 個人的に龍(竜)が大好きでスピリチュアル的にも いろんな龍神(竜神)にご縁があるので、 好きな地名でもあります 普段から何気に気になっていたのですが 此処の地名が場所や地図、表示で 竜ヶ崎だったり龍ヶ崎だったり一定しないので いつも不思議に感じておりましたので 丁度良い機会なので、この辺でちょっと調べて 長年の疑問を解消してみたいと思います ネットで検索すれば簡単なので 良い世の中になりました(*^^*) さてさて市役所の表示は龍ヶ崎ですね どうやら現在の正式名称は龍ヶ崎のようです ですが市内中心から出てる電車は 関東鉄道竜ケ崎線と言って駅名は竜ヶ崎駅なんです しかも主要道路の正式名称は 主要地方道土浦竜ヶ崎線という名前が記載されてます なんだか龍の肩身が狭い感じがします 昔は竜ヶ崎が普通の呼び名だった様です ではなぜに龍になったかは 検索で調べましたが、いまいち釈然としません 結局はあいまいのままになってしまいました 役人は龍を使って民間は竜なんでしょうか。。。(^^;; 私のイメージでもまことに申し訳ないのですが 龍の方が文字数も多くて字体も大きく 伝わる文字のオーラも高級な感じがします 竜さん (-人-)ごめんよおぉ さてさて 一応調べたので 4つばかり有力な説を記載しておきます 竜巻が多い土地であったと言う説  昔の龍ケ崎は鬼怒川・小貝川・常陸川などの 河川が合流した場所で、 竜巻がとても多く猛威をふるったことが頻繁にありました。 これは最近もニュースでありましたね 昔から竜巻の良く起こる場所という事です 竜巻の様形が龍の昇天のようなので 龍が立つ崎ということで龍ケ崎となった説。 最近では小貝川はおとなしいですが 昭和の時代には大水害も起こした鬼怒川・利根川を凌ぐ 暴れ川として有名だったようです 龍がおりてきた場所にあるので説 千葉県になるんですが近隣に、 龍に関するこんな伝説があります。 日照りに苦しむ農民たちの祈りに答えて、 沼に住んでいた龍が女性になって現れ、 雨を降らせる事を約束しました。 すると大雨が降ってきて農民たちはは助かりました。 しかしこれは天の神様の許可を取らず独断で行った為に 天の神様の怒りに触れ体を3つに裂かれてしまいました その後、三つに裂かれた頭・胴・しっぽが落ちてきた場所に 「竜角寺」「竜腹寺」「竜尾寺」が建てられ、 手厚く葬られました。 龍の体が落ちた場所の先にある場所なので 「龍ケ崎」と言う名前になった!という説 この龍神さまは たしかに居ました 私がまだ東京に住んでた時に縁あって この龍神さまの修復?に 使われた思い出があります しかし。。。伝承は女性???(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ あれは女性じゃない! 絶対σ(^_^;)アセアセ... 町の形が龍に似ているから説 故城の台地から稲敷台地に連なる場所が 龍に似ている事から「龍ケ崎」となったという説 個人的感想として、これは無いなぁ~(-゛-;)~ むかし、龍ヶ崎氏と言う一族が治めていた説 龍崎氏は源頼朝の信頼あつく常陸国南郡を 統治していたので龍崎氏の名前をとって 龍ヶ崎となったと言う説。 私は龍神様との関わりがあるので 龍神説を信じたいですね この近隣には名所旧跡、パワースポット 私が大好きな神社仏閣もありますので 追々 ご紹介していきたいと思います(o^∇^o)ノ スポンサードリンク 下記4つのランキングに参加しております ポチっポチって押して頂けると 私の今後の励みになります 押していただけると目には見えませんが 私から心に感謝ポイント4を贈呈いたします ありがとう!ありがとう! ありがとう!ありがとう!(*^^*ゞ 精神世界ランキング人気ブログランキングへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
アクセスランキング そうそう龍ヶ崎にはワイナリーもあるんですよ♪ (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
牛久ワイナリー葡萄の城セラー(白)720ml
シャトーカミヤ
牛久ワイナリー葡萄の城・セラー(白) 澄んだ淡い黄金色。 フレッシュなパイナップルや 洋なしを思わ


楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る